「コンサータ」でADHDは治る??効果や副作用は??

f:id:around40sakura:20201006160043j:plain

(2020年11月18日に更新しました。)
こんにちは、さくらです。

ADHD(注意欠陥・多動性障害)は残念ながら現時点では治ることがない疾患です。

しかし、相性のいい薬が見つかれば症状が緩和され、「生活のしやすさ」や「困り感」が改善されるケースも多く見られます。

私も現在ADHDの薬物療法を受けていますが、「苦手なことへの異常なまでのやる気のなさ」・「考えがあちらこちら飛んだり、次から次へと湧いてきたりする思考の多動」などが軽くなりました。

↓思考の多動に気付いたきっかけについての記事はこちら

www.around40sakura.jp

f:id:around40sakura:20200303112526j:plain

頭の中がクリアになって集中が上がる感じ。

本音を言えば、もっと早く知りたかったな。

今回はADHDの治療薬の一つであるコンサータについてまとめていきます。

↓ストラテラとインチュニブについての記事はこちら

www.around40sakura.jp

ADHDの治療薬

 

現在ADHDの治療薬は4種類あり、その中で18歳以上への処方が可能な薬は3種類あります。

  • コンサータ (一般名 メチルフェニデート)
  • ストラテラ (一般名 アトモキセチン塩酸塩)
  • インチュニブ (一般名 グアンファシン)
  • ビバンセ (一般名 リスデキサンフェタミンメシル酸塩):18歳以上への処方不可

私はビバンセ以外の薬は飲んだことがあり、今はコンサータとストラテラの二本柱でADHDの症状を軽くしています。

コンサータの特徴とは?

 

ADHDの先延ばしについての記事で述べましたが、ADHDは普段ドーパミンの分泌が少ないと考えれています。

↓ADHDの症状の一つである先延ばしについての記事はこちら

www.around40sakura.jp

また、ADHDはドーパミンの分泌が少ないだけでなく、再取り込みを行うトランスポーターが活発に働いているようです。

f:id:around40sakura:20201006143548j:plain

(汚い字&イラストでごめんなさい。)

トランスポーターはドーパミンが分泌されて少し経った後に再取り込みを行うため、受容体にたどり着く前にドーパミンの濃度が下がってしまいます

ドーパミンの伝達が上手くいかない結果として、多動や不注意などが現れるようです。

コンサータは

  • 中枢神経に働きかけ、ドーパミン・ノルアドレナリンの分泌を増やす
  • トランスポーターによるドーパミンの再取り込みを減らす

以上の働きで脳内のドーパミンとノルアドレナリン濃度を上げ、ADHDの症状を軽減しています。

ノルアドレナリンは覚醒や注意の維持を司る神経伝達物質で、眠気を減らしたり注意力を高めてくれたりします。

ドーパミンはやる気や快感などをもたらしてくれる神経伝達物質です。

コンサータはこれらの再取り込みを防ぎ、分泌も促してくれるため、ADHDの症状が緩和していきます。

コンサータは飲むとタイムラグなくすぐに効いてくれますが、持続時間は12時間程度です。

f:id:around40sakura:20200303112526j:plain

私は飲んでから10時間くらいで「あ、効果が切れてきたな」と感じますね。

コンサータは「徐放錠」という少しずつ有効成分が放出される仕組みのお薬です。

同じメチルフェニデートの薬に依存・乱用が問題になったリタリンがありますが、作用時間が異なります。

リタリンに比べコンサータの方が依存リスクは低くなっています。

コンサータの効果は? 

  • 集中力が上がる
  • やる気が出る
  • 不注意なミスが減る
  • 多動が治まる
  • 片付けや家事が出来るようになる
  • 物事の順位付けが出来るようになる

ネットや本などで見かけたコンサータの効果です。

私は「集中力が上がる」「やる気が出る」「思考の多動が治まる」などの効果を体感しています。

f:id:around40sakura:20200303112526j:plain

ちょっと変わった効果に視界が広くなった感じがあります。

飲む前に見えてなかった範囲が見えるような…。

残念ながら、私は「先延ばし癖」にははっきりとした効果が感じられず、なんとかギリギリで処理ができるという感じです(以前はギリギリでもできなかったことを考えると効果はあると言えそうです)。

効果だけ見ると「いいことばっかりじゃん」と思われるかもしれませんが、もちろんデメリットもあります。

コンサータの副作用・デメリットは?

 

食欲減退

飲んで1ヵ月くらいは強く感じました。

朝服用なので、昼食があまり食べれなくなる感じ。

効果が切れた後に過食気味になりました。

不眠症

私はコンサータを飲んだ時の方が不眠は楽になりました。

おそらく昼間の活動量が上がったからかな。

口渇

コンサータを飲む前もメンタルの薬を飲んでいたので口がぱっさぱさなのは変わりませんが、日中に強く渇くようになった気がします。

気になる時はうがいをしたり飴をなめたりしてしのいでます。

頭痛

医師にも言われましたが、切れ際に頭痛がすることがあります。

私はそんなに頻度が高くない&頭痛薬を飲めば治まるといった感じです。

それ以外にも動悸、体重減少、吐き気など見られるようです。

また、思考の多動が落ち着いた結果、アイデアが湧きにくくなるなどのデメリットもあります。

切れ際に疲弊感が強く出る感じもあり、私は時折飲まないで過ごす日を作っています。

f:id:around40sakura:20200303112526j:plain

現時点ではデメリットよりもメリットの方が大きいので、服用を続けていこうと思っています。

コンサータの処方について

 

コンサータは2019年12月から登録制になり、2020年12月末日以降は登録医でないと処方ができなくなります。

患者も登録が必要で、登録カードを医師から受け取る必要があります。

f:id:around40sakura:20201006151205j:plain

f:id:around40sakura:20200303112526j:plain

結構ペラペラのカードなので、なくさないように注意してます。

登録カードを作る時に「子供のころの通知表」「第三者によるメモ」などが必要となります。

私は主人に日常で悩んでるADHDの症状がわかるメモを書いてもらいました。

ちなみにストラテラ・インチュニブは医師も患者も登録は必要ないそうです。

コンサータの処方を受けたいと考えている方は、登録医であるか確認しておく必要があるかと思います。

まとめ

  • ADHDは現時点で治ることがない疾患だが、薬物療法で症状が軽減されるケースも多い
  • コンサータはドーパミンの伝達がスムーズに行えるように働く
  • メリットは大きいがデメリットもある
  • コンサータは登録医でないと処方できなくなるので要確認

今回はコンサータについてまとめていきましたが、いかがだったでしょうか。

薬物療法で相性のいい薬が見つかれば、ADHDの「生きづらさ」や「困り感」を軽減でき、自己肯定感を育みやすくなると私は考えています。

この記事が読んでくれた方のお役に立てれば幸いです。